セミナー・イベント情報
-
2023年11月28日(火) 受付中
働く人のための労働法基礎講座 Y10
新任で労働組合や労働委員会への所属となった方、労働者として安心して働くための基本的なルールを学びたい方にオススメ...
-
2023年12月07日(木) 受付中
適職探しセミナー【予約制】
職業に関する性格検査・能力検査により、ご自分の特徴を客観的に見つめ、適職を考えるための参考にしていただきます。
-
2023年12月07日(木) 受付終了 無料
令和5年度女性のための職場実習 家電・設備機械設計業界編
3次元CADを使った図面作成をするお仕事に興味はありませんか?未経験者はもちろん文系出身の方もCAD基本操作を体験できま...
-
2023年12月11日(月) 受付中 無料
令和5年度 女性たちの職場復帰・再就職準備セミナーin豊川市「好感度UPを目指した応募書類の書き方」
履歴書を書くことも久しぶりで、職務経歴書も作成したことがない。文章を書くことが苦手で志望動機や自己PRで悩んでしま...
-
2023年12月13日(水) 受付終了 無料
【再就職支援基礎セミナー】面接で相手に伝わる話し方講座 12月13日
相手に伝わり、良い印象を与える話し方にはコツがあります。 その基本を学び、面接に活かしましょう。
-
2023年12月14日(木) 受付中 無料
令和5年度働きたい女性たちのワークショップIN長久手市 「働こうかな!」と思ったら、何を準備すればいいのかな?
再就職に向けて自分らしく働くための学びや、今の不安や悩みをファシリテーターと共に話し合ってみませんか?みなさまの...
-
2023年12月14日(木) 受付中
適職探しセミナー【予約制】
職業に関する性格検査・能力検査により、ご自分の特徴を客観的に見つめ、適職を考えるための参考にしていただきます。
-
2023年12月15日(金) 受付終了 無料
【再就職支援基礎セミナー】役立つ今どきのビジネスマナー 12月15日
信頼関係を築く今どきのビジネスマナーのポイントを学び、イメージアップを図りましょう。
-
2023年11月28日(火) 受付中
働く人のための労働法基礎講座 Y10
新任で労働組合や労働委員会への所属となった方、労働者として安心して働くための基本的なルールを学びたい方にオススメ...
-
2024年1月23日(火) 受付中
人事・労務担当者が知っておくべき「あるある事例」Y12
企業や団体の人事・労務担当者として「知っておくべき事例」や「あるあるの勘違いやミス」など 各分野の基本的な内容を...
-
2024年1月30日(火) 受付中
中小企業のための「定着率」向上講座 Y14
従業員の定着率が高い企業とは?そこには共通の要素があります。ご一緒に、採用・育成・定着のポイント、従業員のやる気...
-
2024年2月01日(木) 受付中
【文化講演会】パックンマックンの笑劇的国際コミュニケーション力
-
2024年2月02日(金) 受付中
労働法講座Ⅱ『複雑・多様化する「労働」を考える』 Y13
本講座は、人事労務担当者や経営者等に求められる労働法の知識として、5つのテーマを厳選して解説します。 今回は「外...
-
2023年12月19日(火) 受付中 無料
【若者職場定着支援セミナー】11月29日(水)・12月19日(火)開催
第1回 組織内の期待と自己成長の可能性を見える化する 第2回 個の力を発揮して組織で輝く人財になる
-
2024年1月24日(水) 受付中
事業所におけるSNS活用セミナー J28
老若男女を問わずインターネットから情報収集しているこの時代、Instagram、LINE等のSNSを活用するケースが増加していま...
-
2024年1月26日(金) 受付中
【残席わずか!】今どきの若手社員の育て方と離職防止の方策 J29
若手社員の効果的な育て方や、離職を防止した実例とスキルをご紹介します。
-
2024年1月30日(火) 受付中
中小企業のための「定着率」向上講座 Y14
従業員の定着率が高い企業とは?そこには共通の要素があります。ご一緒に、採用・育成・定着のポイント、従業員のやる気...
-
2024年2月06日(火) 受付中
業務マニュアルの作り方・活かし方 J30
業務マニュアル活用への理解を深め、マニュアル作成に必要な情報の収集と準備、組織内でのマニュアル作成方法を学びます。
-
2024年2月16日(金) 受付中
アンガーマネジメントとアサーティブセミナー J31
「アンガーマネジメント」「アサーティブ」を通して、怒りの感情の取り扱い方と相手のことも大切にした適切な伝え方を学...
-
2024年3月08日(金) 受付中
新人・後輩を成長させる!職場指導の基本力養成講座 J32
課題を明確にし、行動が変化するコミュニケーション術を習得します。
-
2023年12月07日(木) 受付終了 無料
令和5年度女性のための職場実習 家電・設備機械設計業界編
3次元CADを使った図面作成をするお仕事に興味はありませんか?未経験者はもちろん文系出身の方もCAD基本操作を体験できま...
-
2023年12月11日(月) 受付中 無料
令和5年度 女性たちの職場復帰・再就職準備セミナーin豊川市「好感度UPを目指した応募書類の書き方」
履歴書を書くことも久しぶりで、職務経歴書も作成したことがない。文章を書くことが苦手で志望動機や自己PRで悩んでしま...
-
2023年12月14日(木) 受付中 無料
令和5年度働きたい女性たちのワークショップIN長久手市 「働こうかな!」と思ったら、何を準備すればいいのかな?
再就職に向けて自分らしく働くための学びや、今の不安や悩みをファシリテーターと共に話し合ってみませんか?みなさまの...
-
2024年1月12日(金) 受付中 無料
令和5年度 女性のための就職説明会in岡崎
女性を積極的に採用している企業6社が出展。 参加費無料・履歴書不要・求職活動認定・託児無料 先着6名。 ママ・ジョブ...
-
2023年12月07日(木) 受付中
適職探しセミナー【予約制】
職業に関する性格検査・能力検査により、ご自分の特徴を客観的に見つめ、適職を考えるための参考にしていただきます。
-
2023年12月07日(木) 受付終了 無料
令和5年度女性のための職場実習 家電・設備機械設計業界編
3次元CADを使った図面作成をするお仕事に興味はありませんか?未経験者はもちろん文系出身の方もCAD基本操作を体験できま...
-
2023年12月11日(月) 受付中 無料
令和5年度 女性たちの職場復帰・再就職準備セミナーin豊川市「好感度UPを目指した応募書類の書き方」
履歴書を書くことも久しぶりで、職務経歴書も作成したことがない。文章を書くことが苦手で志望動機や自己PRで悩んでしま...
-
2023年12月13日(水) 受付終了 無料
【再就職支援基礎セミナー】面接で相手に伝わる話し方講座 12月13日
相手に伝わり、良い印象を与える話し方にはコツがあります。 その基本を学び、面接に活かしましょう。
-
2023年12月14日(木) 受付中 無料
令和5年度働きたい女性たちのワークショップIN長久手市 「働こうかな!」と思ったら、何を準備すればいいのかな?
再就職に向けて自分らしく働くための学びや、今の不安や悩みをファシリテーターと共に話し合ってみませんか?みなさまの...
-
2023年12月14日(木) 受付中
適職探しセミナー【予約制】
職業に関する性格検査・能力検査により、ご自分の特徴を客観的に見つめ、適職を考えるための参考にしていただきます。
-
2023年12月15日(金) 受付終了 無料
【再就職支援基礎セミナー】役立つ今どきのビジネスマナー 12月15日
信頼関係を築く今どきのビジネスマナーのポイントを学び、イメージアップを図りましょう。
-
2024年1月12日(金) 受付中 無料
令和5年度 女性のための就職説明会in岡崎
女性を積極的に採用している企業6社が出展。 参加費無料・履歴書不要・求職活動認定・託児無料 先着6名。 ママ・ジョブ...
条件を指定して検索
事業のご案内
-
労働教育グループ
労働法・人事労務管理など労働に関するセミナーの開催
キャリアアップ・ビジネス実務等のビジネスセミナー、スポーツ大会、講演会の開催
-
就労支援グループ
求職者および企業の方を対象とした就労支援セミナーの開催
在宅就業(内職)の相談・あっ旋 -
職業適性相談グループ
適性検査を活用した個人・企業の仕事に関する相談や、学校のキャリア教育支援
-
労働情報グループ
産業労働に関する図書・雑誌・DVD等の閲覧・貸出、情報提供
-
ママ・ジョブ・あいち
出産・育児などで離職した女性の方に、相談・カウンセリングで再就職をサポート
-
女性働き手創出支援事業
出産・育児などで離職した女性の方に、セミナーや職場見学、就職説明会などを通じて再就職をサポート
-
大学生等会社合同説明会
大学等卒業予定者などを対象とした会社合同説明会の開催
あいち労働総合支援フロアのご案内
愛知県労働協会ではウインクあいち(愛知県産業労働センター)17階で、各種事業を実施しています。
【利用時間】平日9:30~18:00(土曜日 10:00~17:00)(日・祝日・年末年始を除く)
フロアマップをクリックすると詳細がご覧いただけます。

利用者の声
-
キャリアアップセミナー
「交渉力セミナー」受講生
労働組合という立場上、常に会社と交渉する機会があり毎回苦労しています。
今回のセミナーで多くのロールプレイやディスカッションを実践し、相手(会社側)の考えも理解することができ、今後の交渉につながる良い経験となりました。 -
女性働き手創出支援事業
【就職説明会】
(ブランクがあり)就職活動が不安でしたが、個別に話を詳しく聞けて、子育てをしながら働きやすい職場があることがわかり、考えていなかった職場にも興味が持てた。 -
職業適性相談コーナー
【適職探しセミナー】
本日はどうもありがとうございました。自分の性格、適性がわかり、参加できてよかったです。 -
女性働き手創出支援事業
【ワークショップ】
講師の先生の話だけでなく、参加者皆さんの色々な意見が聞けて同じ悩みを持っていることがわかり、とても参考になった。