正しく理解でき、実務に役立つ!人事労務担当者のための 「最新改正労働法」 Y1
高年齢者雇用安定法、育児・介護休業法、労働施策推進法、労働基準法等の重要労働関係法が改正され、また、中小企業に対する猶予措置がとられていた改正法部分も、近時相次いで中小企業にも適用されるようになりました。
企業では、これら法改正を踏まえた就業規則の改定や体制整備等、所要の措置を講ずる必要があります。
これら労働法がどのように改正されたのか。そして、企業の人事労務担当者は具体的にどのような対応をしたらよいのか。労働者とのトラブルとならないための留意点等について、わかりやすく解説します。
【受講方法】
以下3つの受講方法の中から選べます。本ページは、
①会場受講(定員24名)※
②WEB受講 ≪LIVE配信≫
③録画視聴受講≪講義終了後、3週間のオンデマンド視聴≫
※①会場受講の方も、講義終了後「③録画視聴受講」をすることが可能です。
ご希望の方は、メールアドレスの記載(ご入力)をお願いいたします。
- 開催日時
- 2023年5月12日(金) 10:00 ~ 16:30
- 受講方法
- 会場 、 WEB 、 録画視聴
- 開催場所地図
- 費用
- 10,000円/名(税込)
- 主催
- 公益財団法人 愛知県労働協会
- 後援
- 愛知県・愛知県労働者福祉協議会
講師
![]() |
宮澤・内田法律事務所 代表弁護士 宮澤 俊夫 氏 |
申込方法
■メールでお申込の方は下記の「インターネットから申し込む」をクリックして専用フォームよりお申し込みください。
■FAXでお申込の方は、下記の「申込用紙をダウンロード」をクリックして申込用紙(pdf)を印刷してFAX(052-583-0585)までお送り下さい。
折り返し受講票と受講料振込用紙を送付します。
なお、講座開催10日前になっても受講票が届かない場合は、お手数ですが、労働教育Gまで確認をお願いします。