常滑市
常滑市のプロフィール&PRポイント
知多半島の西海岸に位置し、人口約59,000人の南北に細長い街です。
日本遺産に認定された日本六古窯の一つで、千年の歴史と伝統を誇る常滑焼の産地です。
一方、2005年2月に中部国際空港セントレアが開港し、空港島や対岸のりんくうエリアには国際展示場やホテル、大型商業施設に加え、製造業や物流関連企業も立地しています。「焼きもの」「海」「空」のある魅力あふれる街です。
とことん住みたい 世界とつながる 魅力創造都市
常滑市暮らしの便利帳、常滑で暮らす・知る、とこなめ知っトコ!動画などと常滑市の情報が情報が盛りだくさんです。
詳しくは常滑市公式ホームページへ
https://www.city.tokoname.aichi.jp/1007396/index.html
常滑市のPR動画「ぶらとこ」
雇用・労働トピックス(おしらせ)
随時イベント情報を更新します。
クローズアップ産業・労働施策
移住・UIJターン
内職求人情報
在宅就業(内職)を希望される方、求人を出したい事業所の方は、ウインクあいち17階「あいち労働総合支援フロア」(名古屋市中村区)平日9:30-18:00 土曜日10:00-17:00(休日・年末年始を除く)電話052-562-5016 又は最寄りの相談窓口にお問い合わせください。
最寄りの内職相談窓口 | 電話番号 | 実施日 | 時間 |
---|---|---|---|
半田市役所 地域福祉課 | 0569-84-0643 | 木 | 10:00~12:00
13:00~15:00 |
「就職」「働く」-「採用」「雇用」に役立つこんなサポート
常滑市経済振興課 電話0569-47-6151
市HP:https://www.city.tokoname.aichi.jp/jigyosha/kinrosya/index.html
〇求人情報の提供、職業紹介等に関すること
常滑市地域職業相談室 電話0569-47-6145
市HP:https://www.city.tokoname.aichi.jp/jigyosha/kinrosya/1001244.html
〇事業者支援に関すること
常滑商工会議所 電話0569-34-3200、HP:https://www.toko.or.jp/