逆境に強い部下を育てる方法 J21
キャリアアップ・ビジネス実務セミナー

誰しも仕事をする上で失敗やミスをしたり、落ち込んだりすることはあります。大事なのは必要以上に落ち込まない、引きずらない、心配しすぎない、立ち直りを早くし次に繋げること。本講座では、レジリエンス(精神的回復力)という観点から失敗やミスも成長の機会に変え、再びチャレンジに向かえるような「逆境に強い部下」の育成方法を学びます。
講義内容
1.「逆境に強い」≒「精神的回復力が高い」という考え方
2-1.精神的回復力(レジリエンス)とは何か
2-2.精神的回復力を育てるメリット
2-3.精神的回復力を支える5つの要素
2.逆境に強い部下の特徴
1-1.逆境に強い部下の特徴
1-2.3つの段階での特徴
3.部下の精神的回復力を高める関わり方
3-1.自己肯定感を育てる(自分に自信が持てる部下)
3-2.自己効力感を育てる(チャレンジできる部下)
3-3.感情コントロール力を育てる(ネガティブな感情に対処できる部下)
3-4.楽観性を育てる(視野を広げ状況を客観視できる部下)
3-5.人間関係力を育てる(一人で抱え込まない部下)
4.ケーススタディ:部下が失敗したときの関わり方のポイント
5.まとめ
- 開催日時
- 2025年10月17日(金) AM10:00~PM5:00
- 受講方法
- 会場
- 開催場所地図
- 費用
- 12,000円(消費税込)
- 主催
- 公益財団法人 愛知県労働協会
- 後援
- 愛知県・愛知県労働者福祉協議会
講師
![]() |
リベル 代表 近藤ひろえ 「行動を変える」ことで「自分を向上させる」ことをテーマに 企業、自治体、大学などで、自分らしく働ける職場づくりを提案し実績を上げている。年間コンスタントに100件以上の研修を行う。わかりやすい説明、日常で、現場ですぐ活かせる実践的な研修内容が特徴。 |
申込方法
ご受講希望の方は、下記の”申込みリストに入れるボタン″より、必要事項を入力ください。
後日、受講証・適格請求書等をお送りします。
<個人情報の取り扱いについて>
お申し込み時にいただきました個人情報はお問合せや案内文書の送付、返信、本人確認のためにのみ使用します。
これらの目的以外には一切使用しません。
お申込みフォーム送信の時点で上記取り扱いについて了承したと見做します。
ご希望参加方法必須
