就職活動の心構え~はじめの第一歩~ 第1回
どう働きたいかを考える
これから働くうえで、「どこで働きたいか」「何がしたいか」ではなく「どんな働き方がしたいか」を皆さんに考えていただきたいと思います。
自分はいったい何が得意か、自分はほんとうのところ何がやりたいのか、なにをやっている自分に意味や価値を感じられるのか自己分析してみましょう。

講 師 : 吉川 由美
☆ 1級キャリアコンサルティング技能士
☆ 公認心理師
☆ 精神保健福祉士
結婚・出産・育児・仕事。自分自身の「役割」の変化の経験を活かし、キャリア支援に携わる。
大学における学生のキャリア支援を経験後、支援対象者を一般転職者に広げ、公共機関での就職・転職相談業務に従事。また、精神・発達障害の方の就職相談にも携わる。1級キャリアコンサルティング技能士として、きめ細かい相談により、キャリア形成、就職後の定着を重視した支援に取り組む。
講師として、大学でのキャリア開発授業、官公庁・一般企業へのコミュニケーション研修、メンタルヘルス研修、ハラスメント研修等、「明日から活かせる力を!」に重点を置いた研修を行っている。