講座内容
1 交渉力が必要な理由
・多種多様な交渉相手に対応するために
・交渉に不可欠なスキルとは
2 交渉相手の心理状態の把握と、留意すべき基本条件
・心理、思考状態を踏まえた対応力を表現する基準とは
・意見対立が起きた時の交渉環境の作り方
3 交渉の効果を左右する戦略策定力、交渉手法
・交渉前の戦略視点の活用が合意を近づける
・対面時、交渉時、クローズ時に実践すべき手法とは
4 意見対立を緩和させる手法
・納得を積み上げ合意を得るために
・応酬話法が意見対立を合意へ進展させる
5 研修のまとめ
2023.05.26
AM9:30-PM4:30
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
名古屋市中村区名駅四丁目4-38
あいち労働総合支援フロア(17階)セミナールーム
株式会社社会人大学
マネージャー兼講師
袖山 直之 氏
受講をご希望の方は、下記の方法でお申込みください
後日、受講証・連絡事項・受講料振込用紙等をお送りします。
【郵送・FAXでのお申込み】
下記のPDFをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお早めにお申し込みください。
FAX:052-583-0585
【インターネットからお申込み】
下記の”申込ボタン”より、必要事項を入力ください。