少子高齢化の日本において、会社経営の重要な経営視点は、多様な人材の活躍の成否を担う「人事」であることは明らかです。
国の施策においても少子高齢化を背景に、同一労働同一賃金による非正規雇用問題の改善や女性の活躍推進に向けた法改正が次々と行わる一方、働く人の就業意識が変化している等、人事を取り巻く環境はこれまでになく変化しています。
一方、会社の人事は、いまだ旧態依然の固定概念が強い部分があり、社会通念や常識とは大きくかけ離れた側面を持つことも事実です。
今回は人事や総務、あるいは経営陣の方々が絶対にやってはいけない間違えた人事、絶対にやってはいけないのに間違えやすい問題について事例を交えながら解説いたします。
2022.07.08
AM 10:00 ~ PM 4:30
ハイブリッドセミナー 受講方法をご選択ください
【会場受講】ウインクあいち17階セミナールーム
【WEB受講】Zoomウェビナー
社会保険労務士法人トムズコンサルタント
特定社会保険労務士 小宮弘子氏
■メールでお申込の方は下記の「インターネットから申し込む」をクリックして専用フォームよりお申し込みください。
■FAXでお申込の方は、下記の「申込用紙をダウンロード」をクリックして申込用紙(pdf)を印刷してFAX(052-583-0585)でお送りください。
折り返し、受講票と受講料振込用紙等を送付します。
なお、お申込み後2週間を経過しても書類が届かない場合は、大変お手数ですが、労働教育グループ(052-485-7154)までご連絡願います。