従業員から人事労務に関しての相談、質問、要求があった際、その意図や真意を理解したうえで回答しないとトラブルに巻き込まれます。
良かれと思って回答したことが従業員を逆に傷つけたり、従業員に言質を取られて後で法的責任を追及されたり、法的には認める必要がないのに誤解して従業員に有利な取り扱いを認めてしまったりすることがあります。
そこでテーマごとに、従業員の発言に対してどのように回答すべきか、発言の裏にある真意を踏まえた実務上の留意点を解説します。
2022.07.27
AM 10:00 ~ PM 4:30
ハイブリッドセミナー(受講場所 選択制)
会場受講:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)17階セミナールーム
WEB受講:Zoomウェビナー使用
杜若経営法律事務所
弁護士 岸田 鑑彦
■メールでお申込の方は下記の「インターネットから申し込む」をクリックして専用フォームよりお申し込みください。
■FAXでお申込の方は、下記の「申込用紙をダウンロード」をクリックして申込用紙(pdf)を印刷してFAX(052-583-0585)でお送りください。
折り返し、受講票と受講料振込用紙等を送付します。
なお、お申込み後2週間を経過しても書類が届かない場合は、大変お手数ですが労働教育グループ(052-485-7154)までご連絡ください。