従業員が一定数在籍していれば、どうしてもいわゆる問題社員対応が必要な場合があります。
また、企業内の問題社員といわれる中でも、勤務態度や出退勤状況において目立った問題を起こすわけではないが、指示された仕事がこなせない、勤務中に集中が続かない等のさまざまな態様で、本来果たすべき役割を果たせない社員(以上、ローパフォーマー社員)が少なからず存在します。
一方で、従来型の書面による指導・注意→懲戒処分→解雇という流れを踏めば、「パワハラ」と言われたり、労働紛争に発展してしまうことがあります。
本講座では、従来の問題社員・ローパフォーマー社員対応のセミナーとは異なり、敗訴事例を基に「炎上しない・揉めない」という観点からローパフォーマー対応を原点から見直します。
なお、本講座は、問題社員・ローパフォーマーの活性化を主眼とした内容ではありませんので、ご注意ください。
ぜひご参加ください。
2021.05.25
AM 10:00 ~ PM 4:30
WEBセミナー(Zoomウェビナー使用)
杜若経営法律事務所
弁護士 向井 蘭 氏
■メールでお申込の方は下記の「インターネットから申し込む」をクリックして専用フォームよりお申し込みください。
■FAXでお申込の方は、下記の「申込用紙をダウンロード」をクリックして申込用紙(pdf)を印刷してFAX(052-583-0585)でお送りください。
折り返し、受講票と受講料振込用紙等を送付します。
なお、お申込み後2週間を経過しても書類が届かない場合は、大変お手数ですが、労働教育グループ(052-485-7154)までご連絡願います。